権現山516m汾陽寺山520m 2014.04.12 晴れ 妻と
雷倉に行きたかったのですが、腰の調子が悪いので、
桜の花見登山に切り替えました。
汾陽寺前駐車地8:50→権現山登山口9:10→権現山山頂10:30→寺尾千本桜11:30〜12:15→
汾陽寺13:13→駐車地14:10
武芸川に架かる橋から見た汾陽寺山
同じく権現山
59号を北上し、洞という集落を抜け、
坂道になるころに
左手の「汾陽寺前」という控えめなバス停から汾陽時に向かいます。
何箇所か道のふくらみがあるので
広いところに置きました。
この日は結果的に
5台ほどは駐車してありました。
まだ何台かは置けますし、寺の駐車場においても良いでしょう。
59号を南下しても良いですし、
川に沿って田圃道を歩いても良いですが
洞集落手前で59号に出ましょう。
私はスミレが大好きです。
集落手前で二俣になります。
左手が59号。
まさに別れる辺りに・・・
登り口があります。
手前に紛らわしい登り口がありますが、
階段の形状をよく覚えておけば大丈夫。
ツツジの花が出迎えてくれます。
450鉄塔
汾陽寺山が見えます。
舟伏状の形をしていますね。
今日はかなり暖かくなり,
汗が出ます。
449鉄塔に着きました。
武芸川の町が見えます。
思ったより南西方向が見えています。
日陰の方が涼しくてありがたいです。
448鉄塔です。
鉄塔は続いていきます。
飛行機雲も続いていました。
権現山はまだまだ先のようです。
反射板があるのは天王山でしょうか?
恵那山も見えましたよ。
権現山山頂は、左手に少し登り返したところでした。
山旅の無事を祈ります。
後ろの2人組みパーティーが追い付いてきました。
そして「ベッカムさん」と呼びかけられました。
「いつも見ています」とのこと。
うれしいものです。
ベッカムのユニフォームが目印になったそうです。
声をかけてくださったのは、
「御岳発山歩き」さんでした。
これまでに声をかけられたのは2人です。
白山としか言いようのない白き山が見えました。
権現山からの下りは、道がわかりにくく、
また急なところもありました。
桜のある方側に進めば間違いありません。
つつじがとてもきれいです。
汾陽寺山へ登っていく登山道が見えました。
あそこを下ったことはあるのですが・・・。
ついに寺尾千本桜に着きました。
駐車場は満車で、入れない車は列を作って待っています。
女子トイレには、行列ができていました。
食べるものはいくらでも売っています。
それが屋台の高いものばかりではなく、
五目ずし、おはぎ、へぼ飯は、200円とリーズナブルです。
われわれはカップめんとお寿司・おにぎり。
桜を見ながら食べるのは幸せそのもの。
その場のリクエストに応えて演奏しているようです。
創造的な姿が素敵です。
これがお昼ご飯のBGMとなりました。
さあ、後半戦です。
権現山から登り口が見えていたから見当が付きますが、
道があるだけで何の表示がありません。
トイレから数十メートル南にあります。
大渋滞がわかるでしょ?
谷を埋める桜。
そうです。
これが見たかった。
なかなかの眺めです。
「御嵩発山歩き」さんが下に見えました。
同じようなペースですね。
妻が早く来いと呼びます。
汾陽寺二つ目の鉄塔165号からの眺望はなかなかです。
白山はもちろん。
瓢ヶ岳・今淵ヶ岳
相戸岳
高賀山では?
ここでは、御嶽、中央アルプスが見えましたが、
春霞ではっきりとは撮れませんでした。
眺めを楽しんでいたら「御嵩発山歩き」さんが追い付きました。

そういえば
「御岳さん」はストラップにケースを付けて見えたので、
「GPSいいですね」
とほめると
「GPSではなく、ティッシュが入っています」
とのこと(笑)
汾陽寺山山頂は広場はありますが、眺望はありません。
弘法さんというところだと思いますが・
他の方のレポを見ると
まちがって中洞に降りた例があります。
分岐を見落とすとたいへんなことになります。
キツツキのマンションと札があって
穴がたくさん開いた気がありました。
沢に降りてくると
倒木が多く、荒れた感じがします。
汾陽寺に寄っていきました。
シデコブシデしょうか?
苔むした参道を降りて車に戻りました。
桜に特化した山登りができました。
帰りに妻の実家に寄って、スタッドレスタイヤを外しました。
春ですね。
inserted by FC2 system