籾糠山1744m 2014.06.07 曇り 妻と 
 
 ピンクが行きの道   水色が帰りの道

登山口08:45→ミズバショウ群生地9:40→籾糠分岐10:37→頂上11:00~11:45→駐車場13:40
 
梅雨に入り天気も安定せず、各地で災害が起こるぐらいの週となった。
ぎりぎりまで天気予報を見て、本日の籾糠は午前中は降らないだろう?
ということで出発!
青い空も見えるぞ
最初は登ったり下りたりで、
初めて来たときは不思議なところでした。
これで4回目くらいかな?
のっけから北アが見えました。
笠が岳の馬の雪形
残念ながら槍は見えず。
もうコバイケイソウの時期ですか?
ミズバショウを見に来たのに、変な感じ。
こういう景色を見ていると心のささくれが治っていきます。
ミツババイカオウレンはコシジオウレンとも言うらしい。
上2枚は同じ場所ですが、しぼりでだいぶ変わりますね。
蝶々じゃないけど、蜜を吸う?花を食べる?
徒渉します。
ニリンソウの畑となります。
ラショウモンカズラ
カツラの木は良い匂いがします。
ブナの森です。
今年も来たよ。
ミズバショウは少なめ。
それでもここの群生地はすごいです。
サンカヨウのカップのような花。
サンカヨウとエンレイソウはいつも近くにあります。 
ブナ探勝は人が少ないです。
でも私はこの道が大好きです。
なんなんでしょう?
まだ雪があるぞ! 
使用中だった。
降りるときも使用中でしたが・・・。
山頂に着いた!
猿ヶ番場は知る人にとっては雪上の楽園!

この後、御嵩さん夫婦が声をかけてくれました。
再会できてうれしいです。
お母様もご一緒で、
鷲羽・水晶にも登られたそうでなかなかの山ガール!
私なんぞ、ひよっこでございます。
御嶽は恥ずかしがっています。
 大キレットから奥穂が見えてきました。
白出沢は雪の谷ですね。
野谷荘司方向
小鳥ダムでしたか?
槍が雲の窓から顔を出しましたよ。
なんと運が良いこと。 
妻が喜んでいました。
パトロールの方も
「なかなかアルプスまで見えないのに
今日はよく見える方だ。」
この山はツバメオモトが多いなあ。
きれいでいた。
ピンクのカタバミ
サンカヨウとエンレイソウがまた一緒にいました。
水辺のリュウキンカ
青いキクザキイチゲが私は大好き。
すごく濃いスミレ
カツラ門は、いい味出してますが、
枯れ枝落下の恐れありで近づけません。
ニリンソウの大群落に戻ってきました。
妻に緑のニリンソウの話をすると、見つけるは、見つけるは・・・
探せばあるものですね。
水辺にたたずむリュウキンカ。
まだまだありました。
 斑入りのミズバショウは「ワイルド。
妻はおしゃれと言っていました。
北アルプスは、もう見えなかったです。
今日は雨が降らずラッキー!
車を動かし始めたら雨が降ってきました。
けっこう大きな滝が道路わきを流れています。
城山展望台に寄ってみました。
こんな日でも多くのお客さんがいました。


帰りのコンビニで
牛角の抹茶アイスを食べました。
きな粉をかけるアイディアは
他のアイスにも通用しそうです。
おいしくて、おいしくて・・・

帰りの車のフロントガラスに毛虫が参上!。
家に着いたら、床にも毛虫が参上!
毛虫だらけの山だからこそ
鳥の鳴き声がたくさん聞こえるのですね。
inserted by FC2 system