大台ケ原・日出ヶ岳 2015.05..03 曇り時々雨 妻と
 
黄色い線が行程です。
避難小屋発06:00→シャクナゲ坂06:30→シャクナゲ平07:15→日出ヶ岳08:00→
ビジターセンター09:00~10:50→大蛇嵓12:20→牛石が原12:40→
正木ヶ原13:15→日出ヶ岳14:00→下山(避難小屋)15:40 
昨晩は真っ暗でみんな寝ていたので、
静かに入り、すぐに寝ました。

どこにだれが寝ているかが良くわからなかったため
僕のスペースが見つけられず
土間(コンクリ)の上で寝ました。

朝早い人は3時に出発していきました。
荷物を置いて行ったので
アタックして戻ってくることがわかります。 
 
避難小屋の前には桜の花が咲いていました。
小屋の中は、人数が多かったためか、
あったかいくらいでした。
そして、みんな疲れていたのか
夜8時から朝3時まで誰も話す人もなく静かでした。

私が延命水を汲みに行っている間に 妻も起きて
小屋に泊まった単独の人と話したそうです。
私はお湯を沸かし山専に入れます。
そしてパンをあぶり、コーヒー(だったかな?)で一緒に食べました。

妻のコンタクトレンズは面倒な手順が要るため
起きてからずいぶん経ってからの出発です。
 
小屋の隣に登山口があります。
今日の道はどんな道なのかな?
日出ヶ岳の展望台のところへ
ひょっこり出るはずですが・・・ 
振り返って避難小屋。
今日はここへ戻ってきて寝ますので
二人とも軽装です。
私はザックの雨蓋を取り外し
ウエストポーチにしました。 
 道は基本的に尾根道で、迷うようなところはありません。
確かにシャクナゲが多いところです。
これも見に来る登山者も多そうです。
(日出ヶ岳から下って) 
 故増井敏央記念碑

信じて疑わず
望みて屈せず
愛して止まず

(裏)

一九七五年八月十日
ボーイスカウト隊長として
隊員引率中に遭難 遂に
帰らず 九月七日 遺体
五十八谷にて発見さる 嗟乎

日本キリスト教団
大和郡山教会
日本ボーイスカウト
大和郡山第二団

一九七五年十一月三日建立

岩の多いところもありますが
難易度が高いわけではありません。 
シャクナゲ平でファミリーとお話ししました。
お嬢さんたちはお疲れ気味。
大蛇嵓をお勧めしました。 
 
立木が少なくなり笹が繁ってきました。
まだ見えてはいませんが
頂上が近づいているようです。 
 
雷が落ちて中側が焼け落ちた木。
テレビ番組でも紹介されていました。 
頂上が近いけどエネルギー切れ。
クリフバーを食べる。
そしてシュガーマーガリンのトーストも食べます。 
周りの山も雲がかかっていい感じです。 
やった!
ついに見えた日出ヶ岳展望台。 
正木ヶ原方面をバックに。 
 まだ空に青いところがある。
 海側は雲海です。
携帯がやっとつながるようになり
御嵩さんからメールが入っていました。
なんと6時50分にもう登頂したそうです。
もう8時。
こりゃ会えないかも・・・。
きっと右回りしてみえるから
左回りをしてビジターセンターで待とう。
 
 我々の昨日たどった道
ビジターセンターに着き、御嵩さん達にメールで連絡すると
シオカラ谷通過だそうです。
後から自分たちが行ったら
すごい坂道でした。
きっと焦らせたでしょう。
ごめんなさいね。 
 こんな遊びもできますよ。
妻は生水に自信がないので
ここで水を分けていただきました。

そして感動の対面です。
三重県側から奈良まで歩いてきて
御嵩夫妻に会えて感激です。
御嵩夫妻の登頂時は、
海も見えたそうでうらやましい限りです。

話をするうちに雨が・・・
互いに先のあることですので
お別れします。
売店の前のテーブルでカップラーメンをすすります。
そして300円のカッパを買いました。
持参のカッパは二人とも避難小屋に置いてきました。
妻のカッパは初めから破れていたので
ただにしてもらえ、さらにテープで修理していただきました。
売店の方ありがとうございました。
 シオカラ谷の吊り橋です。
ここからの登り返しがえらかったです。
 
 ガスに包まれ幻想的な雰囲気です。
 大蛇嵓分岐まで来ました。
 この人は高所に強いんだ。
右に下りていくところがありますが・・・
無駄な努力です。
すぐに行き止まりですから・・・ 
ところがどっこい。
イワザクラが咲いている。
でかしたぞ嫁さん! 
牛石が原 
 
 神武天皇
 巨大生物の死体のように見える木々。
大台ケ原のガス模様は悪いもんではない。 
伊勢湾台風から50年以上が過ぎているのに
木々が生えてくる兆候もありません。
一旦バランスが壊れると自然は回復しないのですね。 
 
 
 
正木ヶ原では鹿を見ました。
 
ちょうど良い段差です。
私はしゃりばて気味で力が出なくなってきました。
 幻想的です。
まあ、こういう景色は他にはない。
 日出ヶ岳展望台下で休憩しました。
今朝桃の木小屋を出発した方々が到着する時刻で、
昨日拝見した顔がちらほら・・・

カロリーメイトを食べます。
「大台ケ原はここからもどれ」という看板の辺りから撮りました。
奈良県とお別れです。
 
 雨はそんなに強くなりませんでしたが、
最後までカッパを脱ぐ気にはなれない程度降っていました。
苔たちもうれしそうです。
 
 かなり怖い絵です。
実物見てても怖いものがありました。
題して「白装束の女」
 
 晩御飯用の水をくみました。
どのくらい命が伸びるのでしょうか?
 我が家に着きました。
本日は他に1パーティー3名。
広島・岡山の方でした。
 今日のメニューはカレーと
マーボナス丼。
けっこうおいしいんです!
今日はさらに早く就寝。
明日は下山です。
天気が心配です・・・。
zzz
inserted by FC2 system