魚沼駒ヶ岳 2015.09.23  晴れ 単独 
04:15登山口
04:45明神堂
05:55小倉山
07:20百草の池
08:15駒の小屋
08:40駒ヶ岳頂上
12:00下山
 
前日に登山口の枝折峠に着いた時には
快晴の状態でしたが
夜中はかなり強い風が吹き
心配になってきました。

3時台に起き、
トイレの裏側から登山開始です。 
とても寒く
カッパを着て登ります。
明神堂。
この辺りからパタッと風がやみました。 
 
 只見湖の雲が生きているように見えます。
 
道行山はここからすぐのところのようです。 
 ついに姿を現しました。
 じっくり休みましょう。
小倉山 
秋の実りです。
どこに池があるんだろう?
小屋まで登ってやっとどこにあるかわかりました。 
(立ち入り禁止ということで、道がないようです。)
前駒から
 中の岳
 9月なのに雪渓が残っています。
すてきな稜線でしょ。
 
小屋の直下はやや急な岩場ですよ。 
万年雪なのかぎりぎり消えるか?
岩はなぜか緑がかっています。 
こじんまりした小屋です。
小屋番の方は、きさくに写真を撮ったり、撮られたりしています。 
ずっと荒沢岳がとなりにあります。
銀山平から上がれるそうな。 
 燧ヶ岳
 平ヶ岳
 緑から黄色へのグラデーションが素敵でした。
 
最後の稜線登りです。 
なんとこの後カメラのバッテリーの充電切れに!



おまけに今日は大展望中の大展望!
頂上の稜線まで上がると

ドカーンと八海山が!

巻機山だってよくわかるし、
北アルプスも見えてるぞ。

それを写真に収められないなんて・・・



頂上で
がっくりしつつ
おにぎりを食べていました。

ただし
今までの経験で
バッテリー切れしたカメラをしばらく置いとくと
1・2枚撮れることを体験したことがあります。

2・30分経ってからカメラを取り出すと・・・

やったー!
八海山なり! 
頂上の証拠写真だよ!
奥は中の岳。

はあ、良かった。 
帰りは、さらに天気が良くなり、
ぐったりしている方も見かけました。
写真も撮れないので
早いペースで降りることができました。

えっ!
12時。
家に早く帰れそう。
銀山平の白銀の湯に入ったら
またバッテリー復活! 
湯船からも魚沼駒が見えるんですよ。
3日連続の未踏の百名山3峰登頂は自信が着きました。
ただし腰の調子はよくありません。
普段使っているマットを車に持ち込んだのにねえ。 
 
inserted by FC2 system